今こそしずおか元気旅の発券済み旅行券等の払戻し対応について
コンビニエンスストア等で発券されております「今こそ!静岡!元気旅!!」クーポンについて
県にまん延防止等重点措置が適用され、現時点では隣接県も含めた枠組で
事業を再開できる時期が不透明であることから、使用予定のない「ふじのくに旅行券・地域クーポン」セット
については、今後、使用ができなくなる可能性もあることから、
別添のとおり払い戻しの対応をすることといたしました。下記のファイルをご参照いただき、払戻しの手続きをお願い致します。
コンビニエンスストア等で発券されております「今こそ!静岡!元気旅!!」クーポンについて
県にまん延防止等重点措置が適用され、現時点では隣接県も含めた枠組で
事業を再開できる時期が不透明であることから、使用予定のない「ふじのくに旅行券・地域クーポン」セット
については、今後、使用ができなくなる可能性もあることから、
別添のとおり払い戻しの対応をすることといたしました。下記のファイルをご参照いただき、払戻しの手続きをお願い致します。
静岡県では、オミクロン株が全国的にも広がり、今後の急速な感染拡大が懸念される中、
積極的な旅行促進を避ける観点から、県民及び隣接県民(山梨、長野、愛知、神奈川)
を対象とした県内観光促進事業「今こそしずおか元気旅Ⅱ」(事業期間:令和4年1月11 日から
31 日)については、事業停止判断の基準である国評価レベル3相当に至っておりませんが、
1月12 日(水)以降の新規予約への割引を停止されることとなりました。
詳しくはこちらをご参照ください。
なお、1月11日(火)までにご予約いただいているお客様については
宿泊・地域クーポン共にご利用可能となっております。
2022 新春初旅
しずおか写真にトラ🐯イ旅 Instagramキャンペーン
2022年はトラ年。静岡にお住まいの皆さん、初旅で写真にトラ🐯イしてみませんか?
キャンペーン期間中に県内のお宿に宿泊して、お宿の写真をインスタグラムに投稿すると
抽選で、静岡県産品のカタログギフトが当たるキャンペーンを実施します。
◆キャンペーン期間:令和4年1月1日(土)~令和4年1月31日(月)
◆応募条件 1.静岡県民であること。
2.キャンペーン期間中に静岡県内のお宿に宿泊すること。
3.宿泊施設名・撮影日を投稿文に記載すること。
4.宿泊したお宿の写真を投稿すること。
5.「shizuoka_kankou」(今こそ!しずおか!!元気旅!!!)をフォローすること。
6.#静岡の宿 #しずおか写真にトライ旅 #静岡旅行#(宿泊したお宿の名前) のハッシュタグをつけること。
その他、旅の思い出、富士山の写真などもご投稿ください🗻
※お宿の写真は、外観、お部屋、お料理、お庭などなど、お勧めのお写真をお待ちしております。
◆当選商品:投稿者の中から抽選で 静岡県農産品カタログギフトを80名にプレゼント🍓🥩🍈
当選者様には静岡県のインスタグラムアカウント「shizuoka_kankou」よりDMにてお知らせいたします。
商品の発送は令和4年2月下旬から3月上旬の予定です。
撮影禁止場所を厳守しプライバシーの配慮へご理解をお願い致します。
静岡県の宿泊施設では、お客様に安心してご利用いただけるよう感染予防対策の取組をしております。
お客様におかれましても、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
http://shizuokayado.jp/safestay/
感染予防ガイドライン
![]()
![]()
![]()
◆注意事項:
※応募時点で、応募条件(注意事項を含む)すべてに承諾いただいたものとみなします。
※20歳未満の方は、保護者の同意を得た上で応募ください。20歳未満の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。
※受賞者には、Instagramアカウントのダイレクトメッセージ機能等による連絡となります。メッセージ送信後4日以内に連絡が付かない場合は、受賞は無効とします。
※応募者は、応募作品が第三者の著作権、商標権、肖像権、プライバシー、その他の権利を侵害していないことを保証するものとします。
特に、人物が写り込む作品は、肖像権の許諾があるものに限ります。必要となる許諾を得た上で、ご応募ください。
※応募作品に関して、応募者及び被写体が何らかの被害を被った場合や、法律上の問題が生じた場合などについて、本コンテスト主催者は一切の責任を負いません。
※撮影禁止場所で撮影した作品や公序良俗に反すると判断される作品の応募は、お断りします。
※本コンテストで取得した個人情報は、厳重に管理され、本コンテストに関する連絡、賞品の発送、受賞作品の管理など本コンテストの目的の範囲内でのみ使用します。
※審査結果に関する個別のお問合せは、受け付けておりません。
※応募に関する費用は、すべて応募者のご負担となります。
※本コンテストは、静岡県ホテル旅館生活衛生同業組合が主催しています。
Meta社は、本コンテストの承認、運営、協賛は一切行っておらず、一切関係はありません。 Meta社は、本コンテストに対し一切の責任を負いません。
生衛組合は生衛法に基づき設立された、衛生水準の向上などを使命とする同業者の組合であり
生衛組合を通じた同業者のネットワークは公衆衛生の推進において重要な社会基盤です。
(一社)全国生活衛生同業組合中央会は11月1日から11月30日を
「令和3年度生活衛生同業組合活動推進月間」と定め
関係機関や関係団体の連携のもとに、生活衛生同業組合の周知広報や
組合活動活性化の取り組みを重点的に展開しております。
組合加入のおすすめ https://www.seiei.or.jp/toyama/pdf/susume.pdf
旅行業者 レイライン様に静岡県内のホテル旅館をご紹介いただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=hYJuEDeWM14
https://www.youtube.com/watch?v=asLDan3cVsw
https://www.youtube.com/watch?v=sPVoj_RIQ3U
https://www.youtube.com/watch?v=2IlWYODvi0w
静岡県温泉協会様より情報提供がございましたのでお知らせ致します。
<概要>
日時 令和3年度8月26日木曜日 11時から11時55分
参加費 無料
定員 300名
主催 アイリスロボティスク株式会社
講師 大堀 貴弘 氏(一社 日本ホテル教育センター)
本所 翔平 氏(アイリスオーヤマBtoB事業グループ)
お申込みは直接HP内の申し込みフォームよりお願い致します。
https://www.irisohyama.co.jp/b2b/robotics/event/webinar_210826/
旅行業者レイライン様に当組合の施設を3軒ご紹介いただきました。
- 下田ビューホテル(下田市)
https://www.youtube.com/watch?v=KGiMm-J-iNU
- ホテルカターラ RESORT&SPA(東伊豆町)
https://www.youtube.com/watch?v=EIwuMDXTTr8
- 伊豆北川温泉「望水」(東伊豆町)
https://www.youtube.com/watch?v=n3oDTjSfA9c&t=6s
2021富士山の日お宿キャンペーンの抽選を行い、宿泊クーポンならびに
特製タオルの当選者様を決定致しました。過去最高の3700通を超えるご応募をいただきました。
ありがとうございました。
![]()
![]()
富士市に本社をおく旅行業者・レイライン様に
静岡市葵区の温泉宿・油山苑様を動画でご紹介いただきました。https://www.youtube.com/watch?v=T5h1Kg0xZHY
レイライン様のfacebookでも県内のオススメ宿を
随時ご紹介いただいております。
https://www.facebook.com/rayline.co.jp
2021 富士山の日 🗻 お宿キャンペーン がんばろう!しずおか!!
キャンペーン期間中に静岡県内の宿泊施設(組合加盟施設)に泊まった人だけがもらえる「はがき」のクイズに答えて応募すると、
正解者の中から、抽選で宿泊割引券やオリジナルタオルが当たるキャンペーンを実施します♬
◆キャンペーン期間: 令和3年1月20日(水)~令和3年3月31日(水)
◆応募条件:宿泊施設においてある「富士山の日お宿キャンペーン」はがきのクイズの
答えを書いて応募してください。
(期間中でもはがきがなくなり次第終了)
◆当選商品: クイズ正解者の中から抽選で組合加盟施設で利用できる宿泊割引券などを
プレゼント🎁
A賞 宿泊割引券 10,000円 × 20名様
B賞 宿泊割引券 5,000円 × 100名様
C賞 旅館組合オリジナルタオル × 200名様
◆結果発表:商品の発送をもって発表とします。(令和3年4月上旬頃)静岡県の宿泊施設では、お客様に安心してご利用いただけるよう感染予防対策の取組をして
おります。
お客さまにおかれましても、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
感染予防対策ガイドライン http://shizuokayado.jp/safestay/
今年も静岡県・伊豆半島のホテルや温泉旅館が10社以上集まった合同会社説明会を開催します。
今回はオンラインでの開催となります。
当日は静岡・伊豆を代表するホテル旅館より、お客さまに寄り添った魅力のある
「おもてなし」や「やりがい」についてたくさんの情報をお届けいたします。
◆開催日:令和3年2月14日(日)10:00~16:00
◆エントリー方法:エントリーは以下のURLより受付しております!
https://shinsotsu.jp/?p=774
(ホテル業界新卒情報サイト内)
以下のQRコードからもアクセスできます。
皆様の多くのご参加をお待ちしております。オンラインで気軽にご参加できますので、是非お申込み下さい。
イベント情報に関するお問い合わせ先は下記までお願いいたします。
【連絡先】
伊豆半島ホテル温泉旅館合同会社説明会事務局
一般社団法人美しい伊豆創造センター 高井・鈴木
電話 0558-72-0280
※政府の全体方針等を踏まえて変更することがあるとのことなので、観光庁ホームページ・JATA WEB等の確認をお願いいたします。
先行割引 ご利用方法 【旅行者向け】還付関連 簡易案内pdf版![]()
[宿泊証明書] 宿泊証明書 20200722(JATA WEBページ https://www.jata-net.or.jp/gttravel/)
[還付関連様式] 還付申請書・口座確認書(旅行者用)・支払内訳書
・割引販売における還付手続きについて
【旅行者自らが直接行う還付手続き(宿泊施設に直接支払っている場合】
宿泊代金を宿泊施設に直接支払った場合、旅行者自らが直接に事務局に対して還付手続きを行うことができます。旅行者は宿泊施設へ依頼し、「宿泊証明書(氏名、宿泊日、宿泊人数が記載されているもの)」及び「支払い内容がわかる書類(支払内訳書、支払内訳が記載された領収証等)」を受領のうえ、事務局に還付申請を行ってください。
<旅行者が事務局に提出する書類>
①還付申請書(こちらからご確認ください)
②支払内訳がわかる書類(支払内訳書、支払内訳が記載された領収証等)
③宿泊証明書(氏名、宿泊日、宿泊人数が記載されているもの)
④口座確認書(旅行者用)(こちらからご確認ください)※旅行者本人名義の口座番号であること
⑤前項目に掲げる書類のほか申請に係る旅行の事実を確認するために必要な書類として事務局が指定するもの
※上記①②③⑤は同一名であることが必要です。
【お客様が申請時に必要となる情報】
①予約の内容を特定できるもの
②割引前の旅行代金
③給付金による割引額
④割引後の支払額
⑤旅行日程または旅行開始日
⑥旅行代金に含まれる宿泊日数
⑦旅行代金に含まれる宿泊者数
⑧前各項目に掲げる情報のほか申請に係る宿泊の事実を確認するために必要な情報として事務局が指定するもの
コロナウイルス感染症の拡大防止には皆様ひとりひとりの
行動が大切です。
危機を乗り越えるためにも皆様のご協力を願い致します。
2020年2月1日より開催しておりました「富士山の日お宿キャンペーン駿河湾フェリー応援スペシャル」について
沢山のご応募をいただき有難うございました。この度、事務局にて抽選を行い、各賞の当選者を決定致しました。
応募者の発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。これからも駿河湾フェリーのご利用と、組合加盟施設様へのご宿泊を
よろしくお願い致します。
表題の通り、3月14日(土)に開催予定のホワイトデーイベントは
新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。楽しみにしていただいたところ誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
なお、恋人岬ステラハウスは通常営業(午前9時から午後5時)しております。
施設利用につきましては、新型コロナウイルスに限らず、風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行って頂きますようお願い申し上げます。
なお、職員はマスク着用にて接客させて頂きます。
2020年の富士山の日を記念してお宿キャンペーンを開催。
静岡県内の組合施設に宿泊された皆様に応募ハガキを配布しております。
ハガキ裏面のクイズに答えてご応募いただきますと正解者の中から抽選で
宿泊割引券やオリジナルグッズをプレゼントします。
<景品> A賞 宿泊割引券20,000円分 10名
B賞 オリジナルタオル 120名
<ハガキ配布期間>2020年1月20日から2月23日
<応募締切>2020年3月31日(当日消印有効)
<注意事項>・お宿印を必ずもらってください。無効となります。
・当選発表は抽選のうえ、商品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
・宿泊割引券は当組合加盟施設のみご利用いただけます(当ウェブサイト掲載施設が該当します)
宿泊分野における外国人材受け入れに係る新たな在留資格「特定技能」について
10月8日に全国各地(8か所)で第2回宿泊技能測定試験が開催されることが決定し、
9月3日から受験申込受付が開始されております。
つきましては、関連情報を下記よりご確認ください。
・一般社団法人宿泊技能試験センター
URL: https://caipt.or.jp/
・特定技能外国人求人情報会員登録ページ
URL: https://recruit.yadonet.ne.jp/registration/
・全旅連「特定外国人求人情報」
URL: https://recruit.yadonet.ne.jp/registration/
★外国人求人情報を閲覧するには、上記URLより「会員登録」をする必要があります。
ログインID発行、パスワード作成
・観光庁ホームページ
URL: https://www.mlit.go.jp/kankocho/page06_000162.html
2019年富士山の日お宿キャンペーンの抽選を行いました。
1900通を超える応募をいただき、厳正なる抽選の結果
10名様に宿泊クーポンを送付致しました。
沢山のご応募、まことにありがとうございました。
![]()
1月20日(日曜日)より西伊豆の土肥地区にて
土肥桜まつりが開催されます。
前日の19日土曜日からはライトアップも開催。
1月から開花する早咲き桜で一足早い春を感じに是非お越しください。